2009年4月21日火曜日

Windows95搭載のパソコン

★☆ 1995年 Windows95 & NEC PC-98NX & 富士通PC ☆★
1995年、Windows95が発売。Windows95は、私にとってとても衝撃的でした。今まで苦労して勉強してきたことが全て無駄だったような気がして・・・・。この時期からパソコンを始めたら良かったのにと思ってしまいました。 

1996年5月、富士通のパソコンを購入し、Windows95をインストールして使い始めました。かなり使いやすくなったのですが、富士通のPCに慣れていないので、少々戸惑いつつ使い始めた年でした。でも、やはりWindows95は素晴らしく使いやすくて、どんどんパソコンを利用するようになっていきました。
この頃から、電子メールのアドレスを持つ人が増え、メールを良く使うようになりました。

★☆NECのPCがDOS/V対応に☆★
1997年10月NECからPC-98NXシリーズが出ました。これは今までのPC9821シリーズにはない、PC/AT互換機ベースのPCで、いわゆる「DOS/V」に対応していました。今までのNEC独自仕様の「MS-DOS」ではなくなったということです。

これで、他のパソコンで作成し保存したファイルが、使えるような互換性は保たれたのです。 他のPCのデータが読み取れないことがあり、不便を感じていたので、早速これを購入することにしました。NECの中では3台目のPCです。Window95を搭載し、とても使いやすくなっておりました。 今までの一体型ではなくてディスプレーとHHDが別々に分かれているPCです。 

★☆ファイルの保存にCDが登場☆★
ファイルの保存にCD(650~700MB)が使えるようになり、画像のデータの保存などにはCDを使うことがほとんどでした。 
テキストの保存には、今まで通りFD(14KB)が便利でしたが、大量になる場合はMOーDISK(640MB)を使うことも多く、この頃には、パソコンでやれる仕事の内容も充実しておりました。

イラストを使ってチラシを作成したり、名簿、資料の作成、簡単な新聞みたいなものを作成したりと幅も広がっていきました。 パソコンを利用する頻度も多くなりこの頃は、もう、なくてはならないものになっていたように思います。
でも、今のPCからすると、動作は遅いし、すぐ固まるし、とても考えられないスピードでした。

★☆アメリカのパソコン事情☆★
 1996年、カリフォルニア大学UCLAに留学中の娘からのメールや話で、この頃の大学は、全学生がメールアドレスをもらい、もうすでにPCを使って授業を受ける申し込みをしたり、大学からの連絡もすべてメールだったようです。 まだこの頃は、IBMとか、Macのパソコンが主流でした。

自分のパソコンを持っていない娘は、一日に一回は大学に行ってメールチェックし、ついでに、こちらへもメールをくれました。最初の頃は、日本語のソフトが入っていないので、英語かローマ字でのメールのやり取りでした。

★☆1996年 初のデジタルカメラを購入 SONY DSC-F1☆★
1996年発売の「SONY DSC-F1」通称サイバーショットの1号機。レンズとフラッシュが180度回転し、1.8型の液晶モニタを本体背面に搭載していました。コンパクトなデジタルカメラが発売になったというので、以前から興味があって購入したのですが、あまりデジタルカメラが知られていない時期で、普通のカメラとどう違うのかが解ってもらえなかったことを覚えています。

画素数もまだまだで、印刷するとあまり良い写真ではなかったのですが、嬉しくて夢中になって撮っていました。このカメラから写真にも少し興味が出て、いろいろと撮っていくことになった記念のカメラです。

0 件のコメント:

コメントを投稿