★★1995年インターネット時代の始まり☆★
1994年頃は、パソコンがNEC(PC-9821シリーズ)だったのもあり、インターネット通信は「PC-VAN」の会員になり、「PC-VANナビゲータ(Ver1.31)」をインストールしてインターネットを利用していました。 OSはまだ日本語Windows3.1のころです。
この頃は、仕事関係のネットを経由して、PPP接続でインターネットを利用していました。この頃だったと思いますが、日本の会社や企業がこぞってHPを作成し始めている時で、毎日新しいHPがアップされ、更新されていっていたのです。
「工事中」だったHPが、いきなりどーんとできあがっていたり、毎日ワクワクしながら開けて、その様をのぞいて楽しんでいた時期です。
★☆初めて電子メールを送る☆★
1995年10月3日、初めての電子メールを送った日です。インターネットはしていてもメールする相手がいなくて・・・。 NTTのイベントでIT関係の方が、いろいろと質問に答えてくださって、「また解らない事があったらメールしてください。」と言ってくださったので、たぶん質問だっと思います。
★☆愛媛新聞社のアクセス愛媛☆★
1994年頃、愛媛新聞社による「アクセス愛媛」が、愛媛新聞記事データーベース、いつでも読める愛媛新聞速報ニュース、その他の細かなニュース等を提供していました。
これに登録してネット会員となりました。loginはMS-DOSで入ると「アクセス愛媛」のトップメニューが出てきて、情報の閲覧はもちろん、メールやチャットもできるようになっていました。
料金はID一つに対して個人450円、法人1,500円。記事データベースは1分が50円。
一度、HPを作るというイベントがあり参加したことがありました。いきなり、すべてソースを書いて作るので、プロフィールと写真をアップするだけのHPでしたが、とても大変な作業だったことを記憶しています。
★☆PC=VANからBIGLOBEに移行☆★
1996年7月に「PC-VAN」から「BIGLOBE」の会員に移行し本格的なインターネット時代に突入です。それまでは、普通の電話回線を使ったアナログ回線でのダイヤルアップで接続していたのが、デジタル化されISDNで速度もかなり速くなりました。
★☆アメリカのパソコン事情☆★
1994年アメリカへ娘が留学しました。9月入学ですが、このときはPCではなくワープロを持って留学したのです。まだPCを使っていなかったのと高くて~、10万円台だったワープロにしました。
大学への提出は全て手書きではなくワープロで打ったものしか受け付けてもらえないのです。行ってみるとアメリカではPCはかなり普及していたようでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿